次回 第30回 開催

2026年45日(日)10:0015:30

スペシャルアドバイザー・亀井則之氏にインタビュー!

第27回の今回も、ご出演いただく人形劇団の皆さまや関係者にアンケートを実施しました。 「どんなイベントなんだろう?」「どんなパフォーマーが出演するんだろう?」 HP・ブログをご覧くださっているみなさまと人形劇団さんとの新たな出会いになれば幸いです。   第27回の初回は、まずどんなアンケートを実施したのか知っていただくためにも、 なにわ人形芝居フェスティバルのスペシャルアドバイザー・亀井則之氏の回答をインタビュー形式で掲載したいと思います!  

亀井さんについて教えてください!

考えてみると、なぜ人形劇なんだろう。 幼少時代、テレビ番組で「チロリン村」というのを観た記憶があり、そこから続いているような気がします。 学生を卒業して結局、サラリーマンは続かず、人形劇の仕事をする事になり、劇団という組織からは抜けたのですが、自分自身の中で人形劇というものを意識しながら生きてるなあ、そんな気がしてます。 最近はなかなか動かない体と心をボチボチと押したり引っぱったりしながら、やはり人形劇の事を意識して過ごしてます。  

亀井さんの住んでいる街の美味しいお店はどこですか?

たくさんあるので困ってしまいますが、 近所でのお気に入りは「下町食堂(みやこ食堂)」 カレー、オムライスが550円也 中華そば、400円也 安くて美味い。 あとのメニューもええですよ。  

亀井さんのおすすめメニュー

 

今までで一番の武勇伝はなんですか?

武勇伝ではないと思いますが、 警視庁長官狙撃事件後、國松浩次長官にスイスで会って、 ご苦労様と声をかけられて、握手をしたことがあったなあ。  

明日、地球が滅びるとしたら何がしたいですか?

ワープできるようなら ベルギーに行って 本場のベルギービール🍺を飲みたい。  

さいごに、お客さまへのメッセージをお願いします!

なにわ人形芝居フェスティバルは人形劇鑑賞もいいのですが、 『現代人形劇の100年展』これも是非、見ていただきたい。 人形劇は人形の素材も含め、本当にいろいろな形態があります。 まだまだ発展していくだろう人形劇、そんな事を感じていただければ幸いです。   *****   ありがとうございました! 食べ物の写真がたくさん送られて、くいしんぼうな亀井さんらしいなと笑っちゃいました。 当日は『現代人形劇の100年展』を中心に、開催エリアのあちこちに出没します! くいしんぼうなだけでなく、おしゃべりも大好き!なので、人形劇のことや美味しいもののこと、なんでも話しかけてみてください。   それでは、次回からはご出演の人形劇団・パフォーマーのみなさまの記事を掲載していきますよ! どうぞお楽しみに🌸🌸🌸