11月の中旬に、香川県高松市にある桃太郎神社に行きました!
うどん旅の途中で看板を見つけ、今回のテーマイラストやん!!!と、同行者にお願いして寄ってもらいました🚗💨
桃太郎の逸話はゆかりの地として有名な岡山県をはじめ、今回訪れた香川県、
奈良県、愛知県、岐阜県などなど日本各地に残されているようです🍑
香川県高松市鬼無(きなし)町にある、『熊野権現桃太郎神社』。
『鬼』が『無(なし)』と書くこの地域は、「桃太郎さんが鬼退治をして鬼が居なくなった」のが地名の由来なのだそうで、桃太郎伝説の里といわれています。
この神社に祀られているのが『稚武彦命(わかたけひこのみこと)』で、香川版桃太郎のモデルとされています。
船に乗ってやってきた稚武彦命は、川で洗濯をしていたおばあさんと出会い、そのご縁でおじいさんおばあさんの養子になりました。(※諸説あり!)
そして、海を渡ってやってくる鬼(海賊)に苦しめられていた住民に頼まれ、仲間を募り退治をすることに。
今回訪れてはいませんが、近くにはおじいさんが柴刈りに行った山の跡地や、おばあさんが洗濯をしていた本津川、鬼の残党を埋めたとされる鬼ヶ塚もあります。
香川県には『鬼ヶ島』の別名を持つ女木島もあり、桃太郎ゆかりの土地なんだそう!
訪れたのは11月中旬、ちょっと寒い日曜日の午前中でした。
参拝されている方もちらほらいらっしゃいましたが、基本的にはとても静かで落ち着いた雰囲気。
手作り感あふれる顔はめパネルもいい感じでしたが、ちょっと恥ずかしくて挑戦できず。笑
境内には桃太郎凱旋の石碑があったり、
『犬』『猿』『雉』のちいさなお墓もありました。(左から『犬』、『猿』、一つ飛んで『雉』)
写真の奥に見切れている石碑はおじいさんとおばあさんのお墓で、『桃太郎』登場人物全員のお墓があるのは国内でも唯一ここだけだとか。
知らずに行ったらめっちゃレア!!😳✨✨
たまたま見つけた看板を目印に訪れた神社でしたが、面白かったです!
なにわ人形フェスのテーマイラストではなかったら「桃太郎神社やって〜」「そんなところもあるんやね〜」とスルーしていたかも。
本殿とそれぞれのお墓にもお参りして、第28回なにわ人形フェスの成功も祈願してきました🙏🍑
そしてすぐにうどん旅を再開し無事に美味しいうどんを食べてきました🍜🧡
ちょっと番外編?なブログでしたが、お付き合いいただきありがとうございました🙇
ご出演・ご出店・共催いただける団体さまの情報、近日中に公開できる予定です!
楽しみにお待ちくださいませ🍑🌸