次回 第30回 開催

2026年45日(日)10:0015:30

人形劇・ファミリーひみちゃたいさんにインタビュー!

第27回の今回も、ご出演いただく人形劇団の皆さまや関係者にアンケートを実施しました。 「どんなイベントなんだろう?」「どんなパフォーマーが出演するんだろう?」 HP・ブログをご覧くださっているみなさまと人形劇団さんとの新たな出会いになれば幸いです。 今回は、人形劇・ファミリーひみちゃたいさんの回答をインタビュー形式で掲載します!  

人形劇・ファミリーひみちゃたいさんについて教えてください!

ひみちゃたいは30年程アマチュアで活動し、2019年に専門劇団として旗揚げした夫婦2人の劇団です。作品はオリジナルや昔話など色々ありますが、今回なにわ人形芝居フェスティバルでは、『腰おれすずめ』を上演します。昔話「舌切り雀」の原型と言われている作品です。戦後現代人形劇、幼児教育に尽力された故家田隆現氏の人形劇脚本集「おもろい人形芝居」(高文堂出版)収録の作品です。  

明日地球が滅びるとしたら何がしたいですか?

お腹いっっぱいご飯を食べます。  

自分自身を1つだけ変えられるなら、何をどう変えますか?

賢い頭にしたい。  

さいごに、今回のフェス出演に関してメッセージをお願いします!

コロナ後遺症のせいでパンフレットに載っている作品から変更になりました。「腰おれすずめ」を上演します。ひょっとすると1人で上演かもしれませんが、明るく楽しくガンバリます。

「心優しい念仏ばっさはケガをしたすずめを大切に看病します。すると、お礼にすずめから宝ひょうたんをもらいます。それを見た欲張りばっさといたずら小僧は…。さてさて。」

家田隆現氏のおおらかであいらしい人形劇に憧れて、チュンカラチュンカラと可愛くすずめが飛びます♬

楽しんで頂ければ幸いです。

  *****   ありがとうございました! 急遽作品が変更になりましたが、みなさんよく知る「舌切り雀」の原型とも言われる作品を上演されます。 写真もなんだかでっかいひょうたんがドーン!とあって、気になっちゃいますね👀✨  

人形劇・ファミリーひみちゃたい  『腰おれすずめ』

C3  宗慶寺にて 11:00〜 / 13:30〜の二回上演します!(上演時間約30分) 予約が必要な公演となります。お見逃しのないように! 演目の詳細は 【こちら】 をクリックでご覧いただけます。   ■人形劇・ファミリーひみちゃたいホームページ https://himicyatai.info/